土佐れいほく田舎暮らし体験ツアーへ

※最初に・・・今日のブログは長いです。お邪魔させて頂いた所すべてをご紹介したくて・・・。ツアーに行った気分でご覧下さい。

Facebookでもチラッと写真を投稿しましたが・・・3月23日は「土佐れいほく田舎暮らし体験ツアー」へ一般社団法人古民家活用まちづくり機構 矢野理事長よりお誘いを受け、参加させて頂きました。

「土佐れいほく田舎暮らし体験ツアー」は、

れいほく田舎暮らしネットワーク http://www.reihoku.in/
嶺北地域観光・交流推進協議会 http://reihoku-aeru.blogspot.jp/
株式会社 世田谷ものづくり学校 http://setagaya-school.net/
一般社団法人 古民家活用まちづくり機構 http://www.kominka-machinet.org/

が主催となり開催されました。

田舎暮らし(移住)に興味があるクリエイター等の方を対象に嶺北地域の暮らしや人、地域の状況などを知ってもらおうというモニターツアーになります。

今回は、関東からのご夫婦やクリエイターの方、そして既に移住されてきた方も参加されました。

この嶺北という場所は高知県の真ん中にあり大豊町、土佐町、本山町、大川村の4町村でなりたっています。農業・林業が盛んな町で、特に食べ物は非常に美味しかったです。

どんなツアーだったかご紹介します。

最初に訪れたのは間伐材を使った雑貨の販売会社である「ばうむ合同会社」さん

もくレースと呼ばれる、杉の木に絵柄をレーザーにて加工した雑貨を販売されています。

その他にも木をしようした雑貨がたくさんありました。

ここで、ビックリしたのが・・・下の取り組み。

小学校入学時に、生徒一人一人に地元の木で作られた机とイスをプレゼントされるそうです。そして、確か中学校卒業まで使用して、最後は生徒が持ち帰るそうです。教室は木の香りで包まれるそうです。参加者皆さんが「え〜っ!」ってビックリしました。

ばうむ合同会社(高知道 大豊IC降りてすぐ)
HP:http://www.baum-llc.com/

そして、ジャパトラ2月号にも登場頂いた「ぽっりち堂」さん

ご自宅である築100年を超す古民家に隣接する「ぽっちり堂」お山のカフェとして人気です。

山の中にあるのでお客さん少ないのかな?と思いきや・・・結構いらっしゃいます!

今日は、地元で採れた食材で作られたランチを頂きました。言う事無く「美味しい・・・」
店舗裏には川や山が広がりとても素敵な場所です。

ぽっちり堂の「ぽっちり」とは、土佐弁で「ちょうどいい」という意味だそうです。

京都出身の奥様と地元出身で戻られたご主人が切盛りする「ぽっちり堂」素敵な空間でした。

ぽっちり堂
HP http://www.pocchiri.com/

途中に、土佐町役場へお邪魔しました。

まだまだ新しい木の香りがする役場です!

そして役場の下には、役場管理の蔵(現在は物置として利用)があります。

解体を行政側は検討されており、どうにか残そうと思案されています。何とか、残せる方向へ行けるのでは無いでしょうか?

中もとてもより雰囲気の蔵でしたね。(内部写真ありません・・・orz)

そして、「安心」「安全」は当たり前!「有機農業」を専門に教える学校である「有機の学校」へ

ここは有機農業を学びたい方が全国各地より来られ1年間みっちり学ぶ場所です。農薬を使うと自然に弱いものになる。自然には循環サイクルがあり、そのサイクルを人間が壊してしまっている。そう山下塾長から教えられました。

有機のがっこう 土佐自然塾の山下 一穂 塾長

中途半端な気持ちでは、「有機農業」は辛い。ポジティブに一生懸命であれば「有機農業」は楽しい!

実際に畑へ行き、有機栽培された人参を収穫体験!

みんなで歩いて畑へ・・・^^綺麗な小川やツクシ、タンポポが咲いていましたね☆

子ども達が大はしゃぎで人参を上手く収穫していました。この人参・・・ハンパなく旨かった・・・。生で2本は食べました(笑)

有機のがっこう 土佐自然塾
HP  http://www.tosa-yuki.com/

この後は、バスに乗って山の奥へ進みました。そこには廃校になった「平石小学校」がありました。

この校舎は建てられてから5年で、その役目を終えました。まだ本当に綺麗な学校です。

今にも、子ども達の声が聞こえてきそうな雰囲気です。
この地域には現在、小学生は2名。全体でも100名ぐらいだそうです。こうした廃校舎を有効活用できないか、地域で検討されています。こうした廃校が結構あるそうです。地域の方が利用できる場としてや、外部の方を迎い入れる施設へ転換させたり方法は考えられます。

高知と言えば・・・「日本酒」大好きな酒類です(笑)

酒蔵桂月さん

資料館もあります。試飲は・・・運転の為出来ませんでしたが、ちゃんと期間限定の生原酒 買って帰りました^^!

まだもう少し、生原酒ありましたよ〜!!

桂月 土佐酒造株式会社
HP http://www.keigetsu.co.jp/

廃校を宿として運営している「清流館」へ今日は皆さんここに泊まられます。

一般の方が宿泊出来るように内部は改装されています。もちろんお風呂もあります。

各部屋に、畳が敷かれ布団が完備されています。

雰囲気は学校の面影が大分残っています^^

このメッセージ良いですよね!

汗見川ふれあいの郷 清流館
HP http://www.town.motoyama.kochi.jp/life/dtl.php?hdnKey=600

さてさて、辺りは暗くなってきました。この日のメインイベントは土佐あかうしBBQ!

3000頭もいないくて、年間に出回る数も稀少。調べてみると・・・ヘルシーだそうで赤身が美味しかった。ほぼレアーで頂きました。

そして、畑でとれた有機野菜。ぽっちり堂のご主人が作られているぽっちり米。全てが美味しい。

地元の方、体験ツアーでこられた方、本当に笑顔でワイワイ!

最後は参加者皆さんで記念撮影!真ん中にあるのは、松の木を切り込んだストーブ

炎は癒されますね☆今日もツアーは続いています。私は、BBQ後に松山へ帰ってきました。

昨日、参加させて頂き本当に良かったです。

「移住」を受け入れる体制(地元の方達の体制)がとてもWelcomeな雰囲気。

いろいろ苦労あっての今だと思うのですが、とても印象的でした。

また、「なんとなく移住」では、失敗するな。という点を気付かせて頂きました。

強い想いを持って来なければ甘い考えでは、辛いと思います。

しかし、一生懸命強い想いで飛び込めば、地元の方もしっかり受け止めてくれると感じました。

出逢わせて頂いた皆さん。ありがとうございました。

今度は、子どもを連れて遊びに行きたいと思います☆

 

※最後に・・・長いブログを最後までご覧頂け感謝です!